茨城のおむつOK!赤ちゃんと楽しめる室内プール5選

当ページのリンクには広告が含まれています。

小さなお子様を連れてのプール遊びは、

家族みんなで楽しめる素敵な時間ですよね。

でも、おむつが取れていないお子様と一緒に

利用できるプールを探すのは、意外と大変です。

茨城県内には、そんなご家族のニーズに応える

「プール用おむつ可」の施設がいくつか存在します。

例えば、「フォレスパ大子」では、

水遊び用おむつの上に水着を着用すれば、

小さなお子様も安心してプールデビューが可能です。

また、「砂沼サンビーチ」や「姥の懐マリンプール」なども、

おむつ着用のお子様が楽しめる施設として知られています。

この記事では、茨城県内でおむつ着用でも

利用できるプール施設を詳しくご紹介しますので、

ぜひ参考にして、家族みんなで楽しいプール時間をお過ごしください。

この記事の内容
  • 茨城県でおむつ着用OKの赤ちゃん向け室内プール5選
  • 各プールの特徴や利用条件を詳しく解説し、安心ポイントをまとめ。
  • 準備に役立つ持ち物リストや注意点をチェックリスト形式で掲載。
  • 初めてのプール利用でも安心できるアドバイスやQ&Aを用意。
  • 赤ちゃんとのプールデビューを成功させるコツ
目次

茨城で赤ちゃん連れにおすすめの室内プール5選

茨城県で赤ちゃん連れに優しい室内プールを5つ厳選しました。

それぞれの施設の特徴や利用条件を詳しく解説しているので、

目的や好みに合った場所を見つけてくださいね。

1. 神栖市海浜温水プール:幼児無料で遊具も充実

神栖市海浜温水プールは、

赤ちゃんや幼児連れに最適な設備が整っています。

プールの水温は一年中快適に保たれており、

滑り台や遊具も豊富で、小さな子どもが飽きずに楽しめます。

おむつの赤ちゃんも水着とスイミングキャップで利用OK

赤ちゃんは水遊び用おむつの上に水着を着用することで利用可能です。

スイミングキャップも必須なので、

事前に準備を忘れないようにしましょう。

赤ちゃん用更衣室やシャワースペースも完備されているため、

着替えもスムーズです。

また、館内には飲食スペースや休憩エリアもあり、

授乳やおむつ交換にも困りません。

家族で快適に過ごせるよう配慮されています。

項目詳細
住所茨城県神栖市南浜1-3
電話番号0299-97-1177
営業時間各部総入れ替え制
午前の部:9:00~12:00
午後の部:13:00~17:00
夜間の部:18:00~21:00
定休日月曜日
※月曜が祝日の場合は営業
※年末年始(12/29~1/3)は休館
※整備・点検で臨時休館あり
子供の料金小中学生:200円(各部1人1回)
回数券:小中学生(6枚綴り)1,000円
未就学児童:無料
大人の料金大人:400円(各部1人1回)
回数券:大人(6枚綴り)2,000円
交通情報・アクセス自動車の場合:東関東自動車道潮来インターチェンジから約30分
高速バス利用の場合:JR東京駅八重洲南口発鹿島神宮行きに乗車、「鹿島セントラルホテル」下車、車で約20分
電車の場合:JR成田線笹川駅下車、車で約30分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次