USJハロウィン2025完全ガイド|開催期間・ホラーナイト・昼イベント・混雑回避まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

USJハロウィン2025は、昼と夜で全然違う雰囲気を楽しめる特別イベントです。昼の「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」は子どもや家族でも安心して楽しめる明るいプログラム、夜の「ハロウィーン・ホラーナイト」は大人が絶叫するほどの本格ホラー体験。ユニバ ハロウィーンならではの限定フードやグッズ、仮装ルール、混雑を避けるコツまで知っておけば、思い切り満喫できます。初めて行く人もリピーターも、このページをチェックすれば遊び方のヒントがきっと見つかりますよ!

この記事で分かること
  • 開催期間は昼9月4日~、夜は9月5日~11月3日まで
  • 昼はポケモンやミニオン登場で子ども連れに安心
  • 夜はゾンビやホラーメイズで大人も悲鳴必至
  • 限定フード・グッズや混雑回避の攻略情報
目次

USJハロウィン2025の開催期間と営業時間|ホラーナイト&ハハハ!ハロウィーン・パーティ

USJハロウィン2025は、昼と夜で開催期間と雰囲気が変わるのが大きな特徴。昼の「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」は2025年9月4日からスタートし、夜の「ハロウィーン・ホラーナイト」は1日遅れの9月5日から始まります。どちらも11月3日まで開催されるので、秋のシーズンを通して楽しめますよ。さらにイベントごとにおすすめの時間帯もあり、昼は家族で賑やかに、夜はゾンビに囲まれてスリル満点と、同じユニバでも体験がガラッと変わります。

イベント開始日終了日開催時間
ハハハ! ハロウィーン・パーティ(昼)2025年9月4日(木)2025年11月3日(月・祝)パーク開園~日没(目安10:00〜17:00頃)
ハロウィーン・ホラー・ナイト(夜)2025年9月5日(金)2025年11月3日(月・祝)18:00頃~パーク閉園まで

つまり、同じ「ハロウィン」でも昼と夜では雰囲気がまったく違います。昼は安心して写真やグリーティングを楽しめる一方、夜はパーク全体がホラーの舞台に早変わり。計画を立てるときは、昼夜どちらをメインにするかをしっかり考えることが大切です。

昼のユニバを楽しむ!ハハハ! ハロウィーン・パーティの魅力とおすすめプログラム

「ハロウィン=ゾンビや恐怖」というイメージを持つ人も多いですが、昼のユニバは雰囲気がガラッと変わります。2025年の「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」は、子ども連れやファミリーでも安心して楽しめる内容が盛りだくさんなんです。今年はなんとポケモンが登場する「ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ」が初開催!ピカチュウをはじめ人気キャラクターたちが音楽やダンスで盛り上げてくれます。さらに、ミニオンやワンダーランドのキャラクターたちも仮装姿で登場してくれるので、どこを歩いてもワクワクが止まりません。

そして子どもたちに大人気なのが「トリック・オア・トリート!」。小学生以下のお子さんは、パークのクルーに声をかけるとキャンディなどのお菓子をもらえる仕掛けがあります。カラフルなお菓子を片手に、キャラクターと一緒に写真を撮ればSNS映えも間違いなし。昼ならではの明るくてハッピーな雰囲気は、まさにファミリー層にぴったりの時間です。

昼イベントの魅力まとめ
  • ポケモンやミニオンなど人気キャラが大集合!
  • 小学生以下は「トリック・オア・トリート!」でお菓子をゲット
  • 仮装OK&フォトスポット多数で写真映え抜群

昼イベントはファミリー層に最適な理由

「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」がファミリーに人気の理由は、何といっても“安心感”。夜のホラーナイトはスリル満点で大人でも悲鳴をあげるほどですが、小さなお子さんには刺激が強すぎる場合があります。その点、昼のプログラムは怖さを完全に排除しているので、安心して楽しめるんです。キャラクターと一緒に踊ったり、写真を撮ったりできる「参加型」の内容が多いのも魅力。自然と笑顔になれる仕掛けがたくさんあるので、初めてのユニバ体験にもピッタリです。

夜のUSJを満喫!ハロウィーン・ホラーナイト2025の注目アトラクションと見どころ

昼間はファミリーでにぎやかなユニバも、18:00を過ぎると一気に雰囲気が変わります。2025年の「ハロウィーン・ホラー・ナイト」は、過去最大規模のゾンビ出現エリアや有名アニメ・ゲームとのコラボで話題を集めています。夜になるとパーク全体が恐怖のステージに変貌し、昼の明るさが嘘のようにスリルと緊張感に包まれるんです。突然ゾンビに囲まれる瞬間や悲鳴が響き渡るストリートはここでしか味わえないドキドキ体験ですよ。

ホラーナイトで体験できること
  • ストリート・ゾンビに囲まれる圧倒的なスリル
  • 人気アニメやゲームとコラボしたホラー・アトラクション
  • 恐怖と楽しさを融合させたダンスや音楽ショー

夜イベントが大人に人気の理由

「ハロウィーン・ホラーナイト」が大人に圧倒的な人気を集める理由は、非日常にどっぷり浸れる没入感です。昼は明るく安心感がありますが、夜のイベントはまるで別世界。現実を忘れて心臓がバクバクする緊張感や思わず叫んでしまう恐怖体験が待っています。さらに2025年はゾンビ・ダンスの「ゾンビ・デ・ダンス」に加え、バイオハザードやチェンソーマンとのコラボアトラクションも登場。映画やアニメの世界に迷い込んだような臨場感を味わえるのは、USJならではの魅力です。大人が夢中になるのも納得ですよね。画が苦手な人でも実際に体験すると「意外と楽しかった!」と感じるケースも多く、怖さと笑いが交錯する独特の空間が魅力です。ゾンビに追われて悲鳴を上げた後に友人と大笑いする――そんな非日常体験は、日常のストレスを忘れる特別な時間になるでしょう。

2025年USJハロウィンショー&アトラクション一覧|昼と夜で体験できる内容まとめ

ここからは2025年に体験できるショーとアトラクションを昼と夜に分けて一覧にまとめます。初登場のプログラムやコラボ作品も多いので事前に把握しておくと効率よく回れますよ。

夜:ハロウィーン・ホラー・ナイト(2025年9月5日〜11月3日)

プログラム名特徴・ポイント
ストリート・ゾンビ夜のパークをゾンビが徘徊。18:00以降の定番プログラム。
ゾンビ・デ・ダンスゾンビとゲストが踊るダンスショー。2025年はKing Gnuの新曲「SO BAD」がテーマ曲。
ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティ(NEW)人気キャラ「ハミクマ」による恐怖×かわいいショー。
ファクトリー・オブ・フィアー(NEW)ゾンビ製造工場を舞台にした新ホラーメイズ。
KATE PRESENTS 18番地の魔女(NEW)メイクブランドとのコラボ。魔女の館でスリル体験。
バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ人気ゲームシリーズがテーマ。臨場感あるホラー演出。
チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオスチャッキー主役の血塗られたホラー祭典。
チェンソーマン・ザ・カオス 4-Dアニメ「チェンソーマン」とコラボ。視覚と聴覚に迫る4D体験。
チェンソーマン×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド楽曲「KICK BACK」に合わせた特別バージョンライド。
スマイリーズ・ハッピー・ハロウィーン・グリーティング(NEW)フォトジェニックで怖さ控えめ。家族でも楽しめる。
死んでも写るのdeath!ハミクマ・フォトホラー風フォトスポットでの記念撮影。
ミーガンズ・アタック(NEW)映画『M3GAN/ミーガン』キャラクターの新登場ショー。

夜アトラクションを楽しむコツ

夜のアトラクションは人気が集中するため、効率的な回り方が大切です。まずは混雑必至の「チェンソーマン」系コラボや「ファクトリー・オブ・フィアー」を狙い、その後ゾンビエリアやグリーティングに向かうのがおすすめ。スタート直後はエリア移動が混みやすいので、あえて少し遅めに入って雰囲気が出来上がってから体験する人もいます。恐怖に集中するか、写真を残すか、自分の目的に合わせて行動すると満足度が高まります。

昼:ハハハ! ハロウィーン・パーティ(2025年9月4日〜11月3日)

プログラム名特徴・ポイント
ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ(NEW)ポケモンキャラが登場する音楽&ショー。特別鑑賞エリアあり。
ミニオン・モンスターズ・グリーティング仮装したミニオンとのふれあい撮影。
ユニバーサル・ワンダーランド ~レッツ・ロック・トゥギャザー!~キャラクターたちと一緒にダンスや交流。
トリック・オア・トリート!子どもたちがお菓子をもらえる定番プログラム。

昼アトラクションを家族で楽しむポイント

昼のプログラムは子ども向けにデザインされているため、恐怖要素がありません。小学生以下は特に「トリック・オア・トリート!」が楽しみで、お菓子を配るクルーを探してパークを回るだけでも冒険気分。ポケモンやミニオンは写真映えする仮装で登場するので、家族アルバムに残す一枚にも最適です。午前中は比較的空いているので、早めの入園で昼イベントを満喫し、夕方以降はホラーナイトに切り替えるプランもおすすめです。

USJハロウィン2025限定フード&グッズ|お土産におすすめの商品一覧

USJのハロウィンといえば、アトラクションだけでなく「食べ物」と「グッズ」も楽しみのひとつです。2025年はホラーナイト限定のフードや、昼のイベントでしか買えないキュートなグッズが登場します。食べ歩きしながらパークを回る人も多く、SNS映えを狙うなら絶対にチェックしておきたいポイントです。

限定フードの人気ポイント
  • ホラー風スイーツやドリンクは写真映え抜群
  • 仮装キャラとのコラボフードが多数登場
  • 夜限定メニューはアルコール系も充実

フード&グッズでイベントをもっと楽しむコツ

限定フードは単なる食事ではなく、体験の一部です。例えば「ゾンビの手型チュリトス」や「血のような赤いソース入りホットドッグ」など、ホラーナイトならではの遊び心満載のメニューがあります。昼イベントではミニオンやポケモンをモチーフにしたスイーツが充実し、子どもが喜ぶこと間違いなしです。また、グッズもハロウィン仕様のぬいぐるみやTシャツ、光るアイテムなどが揃っており、夜は暗闇で光るグッズが大活躍します。買い逃さないよう、事前に公式サイトでチェックしてから来園するのがおすすめです。

ユニバ仮装ルール&マナー2025|ハロウィンで注意すべきことと楽しみ方

ユニバのハロウィンといえば「仮装」。ただし自由に見えて実はルールが細かく決められています。安心して楽しむためには、公式が提示するマナーを守ることが大切です。特にホラーナイトは暗い中での移動が多いので安全面の配慮が欠かせません。

仮装で気をつけるポイント
  • 顔を完全に覆うマスクやヘルメットは禁止
  • 鋭利な武器や長い棒状の小道具は持ち込み不可
  • 暗闇で光るアイテムは安全性を考えて使用を

ルールを守って仮装を楽しむための工夫

仮装は楽しみ方の幅を広げてくれますが、周囲への配慮を忘れるとトラブルの原因になります。例えば、ゾンビメイクをする際は顔全体を覆うラバーマスクではなく、部分的なメイクや血のり風ペイントを使うと安全かつリアルに仕上がります。また、小道具は柔らかい素材のものを選べば安全面も確保できます。夜は暗いため、光るアイテムをアクセントに加えると視認性が高まり、自分も周囲も安心です。仮装ルールを理解した上で、自分らしいアレンジを加えて楽しみましょう。

USJハロウィン2025チケット情報|料金・エクスプレスパス・整理券の最新情報

ユニバのハロウィンを楽しむためにはチケットやオプションの情報も押さえておきたいところです。2025年は昼夜どちらも同じスタジオパスで入場できますが、一部アトラクションは整理券やエクスプレス・パスが必要になる可能性があります。公式アプリを活用して最新情報を確認しておくことが大切です。

チケット購入で押さえるポイント
  • 日によって料金が変動するダイナミックプライス制
  • 人気日はエクスプレス・パスの完売が早い
  • 整理券や体験確約券が必要なアトラクションあり

効率よくチケットを手に入れるコツ

チケットは公式サイトやアプリから購入するのが基本ですが、混雑が予想される日は早めに確保するのが鉄則です。特に10月中旬〜下旬の週末は例年混雑がピークになるため、スタジオパスとエクスプレス・パスの両方を早めに押さえておきましょう。また、体験確約券が必要なアトラクションもあるので、行きたいものが決まっている場合は前もって確認することが重要です。金額は平日より休日が高く設定されていることが多く、コストを抑えたいなら9月や11月の平日を狙うのもおすすめです。

USJハロウィンの混雑回避法2025|攻略のポイントとおすすめの回り方

ユニバのハロウィンは毎年大人気で、特に10月の週末は大混雑します。効率よく楽しむためには、事前の準備とちょっとした工夫が重要です。ここでは混雑を避けつつイベントを満喫するコツをまとめます。

混雑を避けるテクニック
  • 9月や11月初旬の平日を狙う
  • 開園直後か閉園間際の時間帯を活用
  • アプリで整理券や待ち時間を常にチェック

効率よく楽しむための工夫

混雑を避けたいなら、9月や11月の平日が狙い目です。土日や祝日はアトラクション待ち時間が2時間以上になることも珍しくありません。公式アプリを活用すれば整理券配布やショーのスケジュールをチェックできるので、移動のロスを大幅に減らせます。また、夕方から夜にかけて入園する「トワイライト利用」を狙うのも一つの方法です。ホラーナイトをメインにしたい人は、昼間の混雑を避けつつコスパ良く楽しめます。

行くタイミング別おすすめプラン|9月・10月・11月のユニバハロウィンをどう楽しむ?

同じユニバのハロウィンでも、時期によって楽しみ方が大きく変わります。ここでは「9月」「10月」「11月」の3つのタイミングに分けて、それぞれのおすすめプランを紹介します。

おすすめプラン早見表
  • 9月:空いている時期にアトラクション重視
  • 10月:ホラーナイトを全力で楽しむ
  • 11月:混雑が落ち着いた終盤にのんびり

9月に行くメリット

9月はイベントが始まったばかりで比較的空いています。特に平日は待ち時間が短く、アトラクションや限定フードを効率的に楽しめます。まだ気温が高い日もありますが、昼イベントを中心に回りたい人にはベストな時期です。

10月に行くメリット

10月はまさにハロウィンの本番。ゾンビや仮装ゲストも増え、雰囲気は最高潮に達します。混雑は避けられませんが、その分一番ハロウィンらしい体験ができるのが魅力です。友人同士やカップルで夜まで楽しみたい人におすすめです。

11月に行くメリット

11月初旬はイベント終盤で、混雑が落ち着き始めます。平日であれば待ち時間も短めで、ゆったりした雰囲気で楽しめます。ホラーナイトの迫力はそのままに、落ち着いた雰囲気で締めくくりたい人には最適です。

まとめ|USJハロウィン2025を昼も夜も遊び尽くそう!

2025年のユニバのハロウィンは、昼は家族や子ども向けの「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」、夜は大人も楽しめる「ハロウィーン・ホラー・ナイト」と二面性のあるイベントです。行く時期や時間帯、誰と一緒に行くかによって全く違う体験ができるので、自分に合ったプランを立てて思い出を作ってください。

昼と夜でガラッと雰囲気が変わるから、両方体験できる日程を組むのがおすすめだよ!

よくある質問Q&A|USJハロウィン2025に関する疑問を解決

ユニバのハロウィンに行く前に「子どもでも大丈夫?」「雨の日はどうなるの?」「仮装はどこまでOK?」など、気になることはたくさんありますよね。ここではよくある質問をまとめて、初めての人でも安心して計画できるように整理しました。

小さな子どもでも夜のイベントに参加できますか?

公式では年齢制限は設けられていませんが、ホラーナイトは強い恐怖演出があります。小学生以下や怖がりなお子さんには昼のイベントがおすすめです。

雨の日でもイベントは開催されますか?

雨天でも基本的に開催されますが、屋外ショーやパレードは中止や縮小になることがあります。屋内型アトラクションをメインに予定を組むと安心です。

仮装はどの程度まで可能ですか?

全身仮装もOKですが、顔を覆うマスクや危険物に見える小道具はNGです。安全面に配慮して、周囲に迷惑をかけない範囲で楽しみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次